賃貸物件の内見は必要?内見時に注意すべき点とは?

2022年4月3日

内見はしなきゃダメ?

賃貸物件を探すにあたっては、インターネットや不動産屋の店舗でも、ある程度物件の情報を閲覧することは可能です。でも、よりリアルな情報を得るためにも、可能であれば内見はすべきです。これは、物件全体の広さや間取り、設備や収納の数などは画像や紙に書かれた情報からわかるものの、実際にそこに足を踏み入れてどう感じるか、暮らしをイメージして実際に歩き回った時に違和感がないか、画像に映しきれていない部分がどうなっているかなどのリアルな部分は、内見してはじめて得られる情報ばかりなためです。一方で、ただ単に内見すれば良いというものではない点には注意が必要です

事前準備をしっかりしてから内見にのぞみましょう!

せっかく内見するなら、役立つ情報を効率的に集めるための事前準備をしっかりするのがおすすめです。たとえば、中を見ながら細かい間取りを記入するためには筆記用具やメジャーの準備が欠かせません。また、スマートフォンがあれば気軽に写真や動画を残しておくことができます。さらに、日当たりが気になる人はスマートフォンに方位磁針などのアプリを入れておくと、当日すぐに細かい方角を確認できて便利です。

内見時チェックすべきポイントとは?

実際の内見にあたっては、まず物件までの道のりや駅からの所要時間を自分の足でチェックするのがおすすめです。また、玄関の広さやシューズボックスの内容量、インターフォンや鍵の種類、各部屋の細かい間取り、空調や換気機能がどうなっているか、コンセントの位置や数のメモ、ゴミ置き場や駐輪場など共用部分がどうなっているかなどは重要なチェックポイントです。内見時には必ず自分の目で確認するようにしましょう。

北見の賃貸物件は中心部ほど築年数が長く、建材の傷みも多い傾向にあります。一方で郊外の物件は築年数が短く、建材や断熱材もほとんど傷みがないことから居住性の二極化が進んでいると言えるでしょう。